こんにちは。ステキ革命プロジェクトの岡山です。
窓の外は桜が満開🌸皆さまのお住まいの地域はいかがですか?
ところで、
「ああ、また言っちゃった…。またやっちゃった…」
「本当はそんなこと言いたくもやりたくもないのに、なんで繰り返しちゃうんだろう」
こんな後悔や自己否定は誰にでも身に覚えがあることだと思います。
「次こそは同じことはしない!」と誓ってみても元の木阿弥、
そんな自分がほとほと嫌になって「来世こそは…!」と思って生まれ変わってみたら
その癖(パターン)が前世よりも強くなっていたとしたら…??
絶望的ですよね💦
肉体が死んで生まれ変わっても同じことを繰り返す
仏教ではこれを輪廻転生といい、哲学者ニーチェは永劫回帰と言っています
そんな馬鹿な!と思うかもにわかに信じられないと思います
でも実はnTech(認識技術)によるメカニズムからみても、宇宙が誕生した138億年前から同じエネルギーパターンを繰り返し、その輪廻(罠)から一度たりとも自由になったことがないのが「人間」だと分かります。
その輪廻をするだけでなく、さらには、
・孤独になってしまう
・誰も頼れない、信じられない…
となってしまうことにもメカニズムがあるのです
桜は花弁が集まり、花だけでなくすべてと協調し合って美を現わします
そんな桜のように、人間も孤独を脱して調和してこそ、逆に個性や美が引き立つと思いませんか?
人間誰もが陥ってしまう無限ループの罠から脱出する第一歩として、「ひとりでガンバらない!生き方メソッド プチワークショップ」を開催しました
●参加者の感想
- 今から死ぬまでも今の調子でやってしまうと思うと恐ろしいと思うけど、死期が迫るまで変わらないかも
- ある程度自分のパターンは分かっていたけど、分かっても繰り返してしまう
- 頑張る=自分を追い込むイメージがあると気づいた。
- 無自覚だったけど、ずっと一人で頑張ってきたことが自覚できた
- 自己否定と他者否定しかしていない自分に気付いた


短い時間で多くの気づきを得てもらえたようで嬉しいです💛
前回開催時のレポートは以下になります。違った角度で整理していますので、ぜひ参考にご覧ください

ところで、今回ご参加くださった「まゆじろう。」さんは異端児でパワフルな方でした♪
女性の生き方の選択には我慢がつきものであること等に問題意識を持ち、女性の自立や夢を叶えることを応援していらっしゃいます。そんなまゆじろう。さんのブログをご紹介します。
また、本格的に自分のカルマエンジンでもあり、人生の司令塔である無意識エンジンを知りたい方は朗報です。
ただいま、感謝キャンペーンを開催中♪この機会をお見逃しなく💛
次回のステキ革命女子の夜活は4月9日(日)20-21時の予定です
またのご参加をお待ちしております♪
コメント